先週のガイダンスに続き、今日から講義が始まりました。先週提出していただいた意見の中に、「私語のない状態で講義を受けたい」という要望があったため、講義の冒頭でそのことを伝えたところ、いきなりしーんと静まりかえりました。金沢大学の学生さんは、本当に素直でいい子ばかりですね!
今日の講義は、ある事例を読んでもらって、自分が臨床心理士だったらどのように介入するかと考えてもらい、それをふまえながら臨床心理学とは何か、説明をしました。感想をみると、こちらの意図が伝わっていたようで、嬉しかったです。臨床心理士が隣のおばちゃんとはどう違うのか、分かってもらえたらそれで十分です!
次回は、臨床心理士の活動内容について説明しようと思います。今日も配布資料が足りず、申し訳なかったです。100部では足りるだろうと、読みが甘かったです・・・