2.学術論文

  1. 荒木友希子  1999  改訂学習性無力感理論の諸問題 社会環境研究, 4, 85-95.
  2. 荒木友希子 2000教示による原因帰属の操作が学習性無力感に与える影響 心理学研究, 70,  510-516.
  3. 荒木友希子  2000 原因帰属に関する諸問題  社会環境研究, 5, 139-151.
  4. 荒木友希子  2001 大学進学率に差のある高等学校の間に見られる原因帰属過程の違い  社会環境研究, 6, 13-22.
  5. Araki, Y.  2002 Testing the validity of reformulated learned helplessness theory: do the theoretical classifications of causes for failure match subjects’ perceptions?  Studies and Essays: Behavioral Sciences and Philosophy (Kanazawa University), 22, 39-48.
  6. 荒木友希子 2003 学習性無力感における社会的文脈の諸問題 心理学評論, 46, 141-157.
  7. 荒木友希子 2003 改訂学習性無力感理論における社会文化的要因が帰属因概念の解釈に与える影響 ソーシャルモチベーション研究, 2, 45-51.
  8. 吉村晋平・荒木友希子・松川順子・鈴木伸一 2004 抑うつと感情一致効果に関する研究  広島大学大学院心理臨床教育研究センター紀要, 3, 40-49.6.
  9. 荒木友希子 2007 非随伴的フィードバックが知覚学習課題の遂行に与える影響 金沢大学文学部論集 行動科学・哲学篇, 27, 35-46.
  10. 荒木友希子 2008 日本人大学生を対象とした学業達成場面における防衛的悲観主義の検討 心理学研究, 79, 9-17.
  11. 畠山孝男・大橋智樹・荒木友希子 2008 中学生における大域・局所処理と思考の柔軟性の関連-複合数字抹消検査(CDCT)による検討- 山形大学紀要(教育科学), 4, 187-195.
  12. 荒木友希子 2012 学習性無力感パラダイムを用いた防衛的悲観主義に関する実験的検討, 健康心理学研究, 25, 104-113.
  13. 荒木友希子・山口瞳 2013 数学に対する苦手意識が計算問題における学習性無力感現象の生起に与える影響 心理学の諸領域, 2, 29-37.  (PDF) 2013-04
  14. 荒木友希子 2014 障害のある子が育つということ ー幼児期に人工内耳埋め込み手術を施行した聴覚障害児の事例から考えるー 子育て研究, 4, 20-31.子育て学会荒木
  15. 荒木友希子・砂川佳子 2015 達成目標が失敗経験後の課題遂行および感情に与える影響について 心理学の諸領域, 4, 43-51.
  16. 菅原大地・荒木友希子・杉江征 2015 覚醒度の異なるポジティブ感情がストレス抑制効果に与える影響 心理学の諸領域, 4, 11-20.
  17. 荒木友希子・新井瑠夏 2017 幼児期に人工内耳埋め込み手術を施行した聴覚障害児のアイデンティティ形成について 心理学の諸領域, 6, 49-59.
  18. Zhu,Z., Miyauchi,R., Araki,Y. & Unoki,M. (2018)  Contributions of temporal cue on the perception of speaker individuality and vocal emotion for noise-vocoded speech. Acoustical Science and Technology, 39, 234-242.
  19. Zhu,Z., Miyauchi,R., Araki,Y. & Unoki,M. (2018)  Contributions of modulation spectral features on the perception of vocal-emotion using noise-vocoded speech. Acoustical Science and Technology, 39, 379-386.
  20. 荒木友希子 (2021). 保育者のワーク・エンゲイジメント, 地域ケアリング, 23, 36-39.
  21. 菱田陽子・荒木友希子 (2021) 青年期と成人期の比較による自立・自律性の検討 -適応的な依存と甘えの観点から- 心理学の諸領域, 10, 33-44.
  22. 菱田陽子・荒木友希子 (2023) 青年期および成人期における自立・自律性と対人依存欲求および自尊感情との相互関連性に関する研究  子どものこころと脳の発達,  14, inpress.
  23. 荒木友希子 (印刷中). 保育者のワーク・エンゲイジメントと職務ストレッサーおよび特性的コーピング・スタイルとの関連, 発達心理学研究