(自治体の委員等)
- 石川県困難な問題を抱える女性への支援に関する基本計画(仮称)検討委員会 委員 (2023/6〜現在)
- 公益社団法人金沢こころの電話 相談役 (2022/11〜現在)
- 能美市共生のまちづくり促進検討委員会委員(2022/7〜現在)
- 白山市保育士会 白山市保育内容研究会 助言者(2022/6〜2025/6)
- 金沢市男女共同参画審議会副会長(2019/4〜現在)
- 金沢市「DV被害者と子どもの支援に関する市民協働事業」企画募集にかかる選考委員会委員(2019/4〜現在)
- 石川県教育委員会「高等学校発達障害アドバイザー巡回事業」発達障害アドバイザー (2019/4〜現在)
- 石川県教育支援委員会委員(2017/4〜現在)
- 能美市手話言語・障がい者等コミュニケーション検討委員会委員(2017/8〜2022/3)
- 全国保育士会 主任保育士・主幹保育教諭特別講座ゼミ指導講師(2017/6〜現在)
- 石川県女性センター女性なんでも相談室特別相談員(2016/10〜現在)
- 石川県精神保健福祉協会理事(2013/4〜現在)
- 金沢市教育委員会教育プラザ巡回専門相談員(2010/4〜現在)
- 石川県臨床心理士会事務局(2002/4〜現在)
(出前授業・公開講座等)
- 金沢大学KUGS高大接続プログラム オンデマンド教材「臨床心理学入門」(2020/7〜現在)
- 金沢大学令和2年度教員免許状更新講習(選択講習)「パーソナリティ形成に遺伝と環境が与える影響」(2020/8)
- 金沢大学スタディ・プログラム「大学で科学としての心理学を学ぶ」(2019/8)
- 群馬県立高崎女子高校「大学で学ぶ心理学」(2016/11)
- 名城大学附属高校「大学で学ぶ心理学」(2013/6)
- 石川県立鹿西高校「大学で学ぶ心理学」(2013/11)
- 小松市立高校「大学で学ぶ心理学」(2015/11)
- 金沢大学高大連携講座「科学としての心理学-実験心理学と臨床心理学を体験しよう-」(2011/8)
- 金沢大学公開講座「臨床心理学 -燃え尽き症候群と学習性無力感-」(2009/5)
- 金沢大学公開講座「ストレスに強くなり,上手にリラックスする方法」(2002/8)
(学会における活動)
- 日本パーソナリティ心理学会第32回大会準備委員会 事務局長 (2023/9)
- 北陸心理学会第56回大会準備委員会委員 (2021/12)
- 北陸心理学会賞 (2019/12)
- 北陸心理学会第53回大会準備委員会委員 (2018/12)
- 北陸心理学会第50回大会準備委員会委員 (2015/12)
- 日本認知・行動療法学会第40回大会プログラム委員会委員 (2014/9)
- 北陸心理学会第47回大会準備委員会委員 (2012/10)
- 北陸心理学会第44回大会準備委員会委員 (2009/11)
- 北陸心理学会第39回大会準備委員会委員 (2004/10)
- 日本認知心理学会第3回大会準備委員会委員 (2005/5)
- 日本発達心理学会分科会ソーシャル・モチベーション研究会 幹事(2002/4〜2004/3)
- 北陸心理学会第36回大会準備委員会委員 (2001/7)
- 北陸心理学会事務局幹事 (2001/3〜現在)