4.その他(メディア)

下線のある文章は、PDFデータがダウンロードできます。
※Internet Exploreをお使いの方で、PDFが表示されない場合は、
右クリック→「対象をファイルに保存」で該当ファイルご覧下さい。

  1. 産学官連携研究室レポート 研究室訪問GUIDE p.5-6 財団法人石川県産業創出支援機構 2001年
  2. テレビ金沢 『カラダの常識』 家庭でできるストレス解消法 2005.4.13放送
  3. 日経BPムック「変革する大学」シリーズ 金沢大学人間社会研究域2010-2011年版 p.72-73.
  4. 北國新聞社 アクタス 2012年3月号 高校受験の心構え
  5. 保育士会だより 平成28年3月1日 第271号 「保育士のコミュニケーション・スキルを高めるために」
  6. レデックス通信 「聴覚障害のある子を育てる」(レデックス株式会社) 第1回(2016.6.10)http://www.ledex.co.jp/mailmag/20160610 〜 第7回(2016.9.9)http://www.ledex.co.jp/mailmag/20160909 
  7. 全要研ニュース2017.6月号 平成29年6月1日 第381号 「対人援助職のメンタルヘルス」p.10-11. (全国要約筆記問題研究会)
  8. 心理学ワールド 平成30年1月15日 第80号 「私の出前授業 -科学としての心理学を伝えるために-」(日本心理学会) https://psych.or.jp/publication/world080/pw12/
  9. 北國新聞社 アクタス 2020年3月号 特集記事「入試直前と本番で役立つ合格のための10カ条」 p51
  10. レデックス通信 シリーズ:子どもゆめ基金のデジタル教材「手話うたアプリ」第1回(2021.2.26) 聴こえる子と聴こえない子の共生社会の実現をめざして  https://www.ledex.co.jp/mailmag/20210226/  〜 第3回(2021.3.26)https://www.ledex.co.jp/mailmag/20210326/
  11. 北國新聞社 アクタス 2022年3月号 特集記事「合格のための10カ条」 p51